閉じる

チャットサービスの使い方

チャットサービスを利用すると、パソコンやタブレットなどの使い方相談や相談の多い質問など参照できます。

1 Webでチャットサービスを開始します。
  • 1 「スタート」ボタンを押してください。

「スタート」ボタンが表示されない場合は、キーボード上部の「F5」キーを押すか、画面内で右クリックして、「最新の情報に更新」を実行してください。

画面

2 ご相談方法が表示されます。
  • 1 お問い合わせしたい内容の番号を選びます。
    画面下部の「選択ボタン」を押すか、直接「数字のみ」を入力してください。
  • 選択ボタンが表示されない場合は、画面を最大化にしてください。

  • 1 数字入力する場合はここに入力します。
    入力した場合は送信ボタンを押してください。

トップメニュー画面

2 質問表示後の操作について
  • 1 問診もしくは選択肢により、AIでチャットをすすめると途中で選択肢が表示されます。
  • 1 選択肢が表示後、下部の選択ボタンを押すか、選択肢の数字を入力します。
    入力した場合は送信ボタンを押してください。

補足

表示された選択肢以外の数字を入力したり、文字を入力すると以下が表示されます。

選択肢エラー


1 で表示された選択肢の数字を入力してください(もしくは選択ボタン)

画面

2 お客様の選択肢に応じて、専任のオペレータが対応します。

対応員とのやりとりにはお客様登録が必要です。

対応員とのやりとりを希望される場合は、1 の「ログインはこちら」ボタンを押してください。

お客様登録をしていない、または、それ以外のお客様は、選択肢にある、いずれかの番号を 2 に入力し、「送信」ボタン、もしくは選択ボタンを押してください。

画面

2 上記で「ログインはこちら」を押すと、別画面で「メールアドレス」と「パスワード」の入力画面が表示されます。

メールアドレス(NEC LAVIE公式サイトに登録したもの)とパスワードを入力して「ログイン」ボタンを押してください。

画面

2 ログイン処理が完了するまでお待ちください。

数秒から数分ののち、<ログインしました>と 1 にメッセージが表示されます。

ログイン後、問い合わせたい商品の型番を 2 のように入力してください。

商品の型番を確認する方法はこちら

型番入力後、対応員に接続します。

型番確認ではなく選択肢が表示される場合もあります。

画面

2 対応員に繋がるまでお待ちください。

対応員に繋がると 1 のメッセージが表示されます。

2 の入力欄に質問など入力してチャットで会話を開始してください。

画面

2 チャットが終了すると、チャットの履歴をデータとしてダウンロードできるようになります。

チャット終了後に、1 の「このチャットを保存する」ボタンを押します。

11 のように履歴データ「history_chat.csv」ファイルがダウンロードされます。

履歴ファイルはcsv形式でダウンロードされます。Excelなどのcsv形式に対応したアプリを使用して、履歴内容を確認することができます。

画面
このページの上に戻る
Copyright(C) NEC Personal Computers, Ltd.